「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 福井−敦賀間北鯖江駅 >北鯖江駅付録1:北鯖江駅 2021年〜2023年の様子
北陸本線 福井−敦賀間

北鯖江駅付録1:北鯖江駅 2021年〜2023年の様子

きたさばえ 福井県鯖江市

北鯖江駅のページへ戻る
取材日:2021年7月25日・2022年11月6日・2023年2月23日・7月23日・8月6日

 北鯖江駅の2021年〜2023年の様子をご紹介します。2022年末〜2023年初めの間に東口駅舎のJRマークが撤去されています。また、駅名標におそらく水が溜まって膨らむなど、話題の多い期間でした。このあと2024年の三セク化前までの様子は別ページにてご紹介します。

●2021年7月25日の様子

 前回から特段の変化はありませんが、ワンマンミラーや手すりの案内などを撮っています。

駅名標 駅舎

柱

柱の駅名標。

ワンマンミラー ワンマンミラー

ワンマンミラー

2番のりばのワンマンミラー。

乗車位置案内

青色の乗車位置案内は一部が剥がれています。

駅舎

ホームから見た駅舎。

ワンマンミラー ワンマンミラー

ワンマンミラー ワンマンミラー

1番のりばのワンマンミラー。

階段 階段

ホーム側の跨線橋階段。

集札箱

階段を上がったところにある集札箱。

手すり 手すり

手すりの案内。

跨線橋内

跨線橋内の様子。

階段

駅舎側の跨線橋階段。

案内

駅舎側(東口)の手すりの案内。

駅舎 駅舎

駅舎のホーム側。

駅舎内 駅舎内

駅舎内

駅舎内の様子。

トイレ

駅舎横のトイレ。

駅舎

駅舎に取り付けられた注意書き。

駅舎 駅舎

駅舎を正面から。

駅前

駅前の様子。

ホーム側

ホーム側へ戻ります。

跨線橋

跨線橋のホームから上がっていって、西口側へ少し上がったところ。なお、この画像右側へ進むと駅舎の方向です。

手すり

その少し高いところにある手すりの案内。

西口へ

西口への跨線橋の様子。

案内

跨線橋にある案内。

西口へ

西口へ降りていく階段。

手すり 手すり

西口側へ来ると少し手すりの案内の形が変わります。

西口 西口

西口へ出てきたところ。

跨線橋

西口から見た跨線橋。


●2022年11月6日の様子
これ以降の画像は一部を除き、クリックまたはタップ頂けますと画像が別タブ等で拡大します。

 2022年としてはこの1回になります。両側の出入口の第一種駅名標はJRマークが存在しています。ホームの整列案内等が変化してきていました。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

整列案内。青かったものが青い部分が剥がれ、貼り替えたのかどうか全て白色になっていました。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

乗車位置案内は、主要駅で見られる大きなものと、通常の駅で見られる小さいものが混在しています。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

跨線橋側は整列案内がなく、古い乗車位置案内が貼られています。

北鯖江駅画像

SABAEの看板と駅名標。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

2番のりばの「くもらーず」のシールもだいぶ薄くなってきました。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

待合室内の様子。

北鯖江駅画像

待合室横の2番のりば最後尾付近。

北鯖江駅画像

ホームから見た古い工場。

北鯖江駅画像

跨線橋の階段、ホーム側。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

階段を上がったところにある運賃箱と運賃表。

北鯖江駅画像

跨線橋内の様子。

北鯖江駅画像

跨線橋から見た駅舎。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

跨線橋と駅舎の間。

北鯖江駅画像

駅舎内の様子。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅舎と駅舎入口の様子。この時点では第一種駅名標にJRマークがあります。

北鯖江駅画像

駅舎横。

北鯖江駅画像

駅前の様子。

北鯖江駅画像

駅舎横。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅舎から跨線橋へ。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

西口の様子。こちらもJRマークが残っていますが、こちらはかなり後まで残ることになります。


●2023年2月23日の様子

 東口の駅舎の第一種駅名標のJRマークが削除されました。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

東口の駅舎と第一種駅名標。この時点でJRマークが削除されました。

北鯖江駅画像

JR表記が残っているバス停と駅舎。

北鯖江駅画像

駅横の表示。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅舎内の様子。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅舎と跨線橋の間。

北鯖江駅画像

西口はJRマークが残っています。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

西口もバス停はJR表記があります。

北鯖江駅画像

ホームの待合室入口。


●2023年7月23日の様子

 乗車位置案内のシールが一部変わったかも知れない、ということ以外は特に大きな変化はなさそうでした。

北鯖江駅画像

駅名標と周囲の様子。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

乗車位置案内は大きなシールが貼られていたところは、その跡が残る上から小さいものが貼られたところがあります。ただし、大きいままのところもあります。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

待合室出入口の両側と待合室内の券売機。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

階段と手すりの案内。

北鯖江駅画像

JRマークが残っている西口。

北鯖江駅画像

西口の駅前の様子。

北鯖江駅画像

跨線橋から見おろした駅舎。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

跨線橋内の様子と駅舎側階段。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

駅舎内の様子。

北鯖江駅画像

駅前の様子。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅入口と駅舎。

北鯖江駅画像

駅横の表示。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅舎と跨線橋の間。

北鯖江駅画像

ホームへ下りていくところ。


●2023年8月6日の様子

 前回からあまり時間が経っていませんが、駅名標の様子がおかしかったので見てみました。

北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

駅名標の板とシールの間におそらく雨水が溜まってしまい、大きく膨らんだ状態となっていました。

北鯖江駅画像

反対側は変化はありませんでした。

北鯖江駅画像

縦型駅名標。

北鯖江駅画像

手すりの案内。

北鯖江駅画像 北鯖江駅画像

北鯖江駅画像

西口の様子。

北鯖江駅画像

跨線橋から駅舎を見おろしたところ。

北鯖江駅画像

駅横の表示。

北鯖江駅画像

駅舎とホームの間。

北鯖江駅画像

ホームの様子。

北鯖江駅画像


北鯖江駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 福井−敦賀間北鯖江駅 >北鯖江駅付録1:北鯖江駅 2021年〜2023年の様子