この電停までが大阪市内であり運賃計算上、1区間か2区間かの境界線です。また、住吉から上町線へ入っていく電車の半分はこの電停発となっており、乗換電停にもなっています。車庫もあり、賑やかな電停です。


浜寺駅前方面への1番のりば

恵美須町・天王寺駅前方面への、のりばであり、乗換客で賑わう2番のりば

2番のりばの向かいにあり、阪堺電車の建物に接した3番のりば

1番のりばの向かいにある4番のりば

電停のそばには商店街があります。

大和川・浜寺駅前方面を望む。車庫があります。

安立町・恵美須町方面を望む。