難読駅名といいますか、何となく読み方の雰囲気が分かっても、どっちが「し」でどっちが「じ」だったかを正確に覚えるまでまた、時間がかかり…。五能線の列車が乗り入れる区間のため、発着する本数は多いです。アパートの多いところでもあります。


構内の様子。

ホームから見た駅舎。スマートな造りです。トイレはこの裏側にあります。

時刻表。五能線の列車が乗り入れるため、他の駅に比べて本数が多くなっています。

駅舎のある方向と反対側。弘前市街地中心部から少し離れ、水田が広がりつつあります。

駅前の様子。アパートが多いです。