青函トンネルを抜けて、最初にある駅。北海道の地上では最初の駅です。しかし、特急列車しか通らない区間にあって、停車する列車が極端に少ない駅です。「道の駅」が併設されており、訪れる人自体は多い、賑やかな駅でもあります。木古内方面・松前方面からは路線バスがあります。


バス停からみた道の駅、そして知内駅前。

駅舎に併設されている方の道の駅の建物。多くの人が訪れます。

各方面、2本ずつの列車しか停車しません。

待合室。奥に見えるのが道の駅の売店です。

ホームへ続く階段の様子。

構内の様子。トンネルから引き続き、この駅構内にも定距離ごとに消火栓があります。

道の駅駐車場からみた構内の様子。