「途中下車したくなるまち」という駅。駅ホームには4箇所の「風車」の模型があったりと、暖かく、天気のいい日に降りて町を歩くと楽しいかも知れません。


この駅の、といいますか、この町のこの駅に対するキャッチフレーズ。風車と花しょうぶのまちです。

ホームにある風車の模型。各ホームに2つずつ、計4つあります。(うち一つは破損していました。)

案内図にある「新旭町周遊マップ」のロゴ。さりげなく風車も描かれていますね。

駅の掲示板のようなところにあった新旭町の案内。やっぱり「風車と花しょうぶ」なんです。

湖西線の駅によく見られますが、高架駅では駅の表と裏を結ぶ通路ってほんと簡単にできてしまうんですね。

と、「風車と花しょうぶのまち」の他に、ホームから外を見るとこのような看板がありました。商工会としてはこちらの方を推しているんですね。