草津線二方向と、信楽高原鐵道・近江鉄道と、4方向に線路が延びていくジャンクション駅です。信楽高原鐵道は元国鉄だったため、改札口は同じなのですが、イコカなどを使うためのちょっとした中間改札が存在する駅でもあります。



JRの出・改札口の様子。

近江鉄道の出・改札口の様子。

駅前の様子。

橋上駅の通路、近江鉄道のりば付近からJRののりばを望む。

駅前の反対側。こちらは市営のバスが何台も発着していました。

JRの構内の様子。

信楽高原鐵道のホームから、紫香楽宮跡・信楽方面を望む。

信楽高原鐵道とJRのホームの間に設けられた、イコカなどを使う際の改札機。

近江鉄道の構内の様子。

近江鉄道のホームから見たJRのホームに停まっている列車。

JRのホームから見た近江鉄道のホーム。