釧網本線が分岐する駅です。駅員さんが手動のてこでポイントを切り替えていた光景が、20年前の記憶としてあるんですが、今では無人駅です。とは言っても周辺は住宅地や郊外型の店があるところとして栄えてきています。


駅前の風景。駅前の道路は未舗装なんですが、フェンスの向こうには広大なアスファルトが…。スーパーの駐車場が広がっています。

ということで、スーパー駐車場の向こうからみた東釧路駅。これだけみると駅に広い駐車場があるようにも見えます。

駅舎内。既に窓口は塞がれています。

構内にある、釧網本線の0キロポスト。

ホームからみた駅舎。かつての線路の跡も関連しているようで、少し広くなっています。

ホームの様子。1面2線です。駅舎から離れたところから「1番のりば」になっているようです。

根室本線から釧網本線が分岐するところ。