市内線の中にある駅でありながら、郊外線の駅でもあります。そのため、郊外線の高いホームの横に、市内線の低いホームがあります。また、この駅の宮田町・大手町寄りで、市内線と郊外線が立体交差します。鉄道線・郊外線ともに運転上の拠点となる駅のようです。



駅前の様子。

待合室の様子。自動ドアの向こうに、トイレの付いたきれいな待合室があります。

市内線の構内の様子。

市内線の宮田町・JR松山駅前方面を望む。郊外線を斜めに抜き抜けて立体交差します。

市内線の萱町六丁目・上一万方面を望む。郊外線の高いホームの脇を通ります。

郊外線の構内の様子。

郊外線のホームから見た駅舎の様子。

郊外線の大手町・松山市方面を望む。

郊外線の衣山・高浜方面を望む。

郊外線のホームから見た様子。車両基地があります。