この電停は、本町線の中間の電停の中では唯一、両方のホームが交差点を挟んで設置されている電停です。また、古町駅もさほど遠くないところにあり、郊外電車の音が聞こえてくる電停でもあります。


本町六丁目方面のホームから見た道後温泉方面へのホーム。ホームの前後で少しカーブしているのが特色です。

ほぼ同じ角度から。交差点を通り抜ける電車。

本町三丁目・道後温泉方面を望む。

本町五丁目・本町六丁目方面を望む。

電車と交差する道路より。古町駅の方向を望む。

ホームに発着する電車。この線内の各電停に共通することですが、ホームは狭くなっています。