駅舎の中には地元の海洋高校生がプロデュースした水族館が駅舎の中にありますが、駅員さんがいらっしゃらない時間帯はガラス越しにそれの存在を確認するだけになります。第三セクター化により行き違い設備が復活し、広い構内の駅です。


駅前の様子。

丹後由良・西舞鶴方面を望む。

ホームの様子。

跨線橋から見た宮津・豊岡方面。

駅舎と反対側の出入口。

反対側から見たホームの方向と、田植えをした水田。

近くの踏切から見た様子。

駅舎内にある水族館。この日は駅舎の中に入れず、それを見ることはできませんでした。

駅付近の道路の様子。

駅近くの海の様子。