美濃市から郡上八幡の間で唯一の交換可能駅で、しっかりした駅舎のある駅です。また、この線内の主要な駅は駅舎の中に何か他の店舗などが入っていることが多いのですが、この駅は特に何も入っておらず、この線内では珍しい存在です。国鉄時代は美濃市下川駅だったようです。


ホームの様子。また、みなみ子宝温泉・美濃太田方面を望む。

近くの踏切から見たホームの様子。

貨物ホームの跡。また、福野・北濃方面を望む。

ホームにある小屋の一つ。おそらく、かつては転轍機があったのではないかと思います。

ホームから見た駅舎の様子。

駅舎内の様子。他の施設が駅の中に入居していることが多い長良川鉄道の中で、何も入っていないのは珍しい存在だと思います。

駅舎入口の様子。

駅前の様子。

駅付近の道の様子。

駅舎と反対側の出入り口を少し遠くから見たところ。