1系統では、赤迫から長崎駅前を経て7.3キロの道のりの終点である電停です。電停の近くで線路が1本になっています。この電停より先は坂が急になっているため、ここが終点になることが納得できる場所にあります。


構内の様子。この電停のホームの前のみ、道路上とは外れたところにあります。

ホームの先で行き止まりになっています。

思案橋・長崎駅前・赤迫方面を望む。この電停の直前で線路が1本になっています。

電停付近の道路の様子。

車止めの部分をもう少し遠くから見る。ホームの向かい側は川になっています。

今まで線路が通っていた道。この電停のあとは坂になっています。道路としても雰囲気が変わります。