有間川も谷浜も、直江津と同じ上越市。で、直江津を出てから何となく市街地を通っているうちに着くので、ここも上越市だろう、と思っていると違うようです(その後、合併により上越市となりました)。JR貨物の帰属駅ということで、貨物線が広がっており、何となくその片隅に旅客ホームがあります。駅舎もかなり大きいものになっています。


駅舎の中。ガランとしています。妙に広いです。

改札相当の部分を出て、跨線橋まで。妙な空間があります。階段の脇にトイレがあります。この駅、改札外にはトイレはありません。

駅舎からホームまで、貨物線をまたぐ形で跨線橋があります。

駅舎のすぐ裏より。貨物列車が多く停まっています。

ホームの様子。多くある貨物線の隅に旅客線のホームがあります。

ホームから駅舎の反対側を見た風景。