旧三川村にある駅で、コンクリート造り一部二階建ての駅舎があります。かつては駅舎側にも線路があり、構内踏切もあった跡があります。
 

ホームの様子。

五十島・新津方面を望む。

津川・会津若松方面を望む。

SLばんえつ物語号用の駅名標。

ガイドマップ。
 
ホームの上屋付近。
 

五十島駅側のワンマンミラー。
 
 
ホームの待合室とその財産標。
 
 

かつて駅舎側にも線路があった跡。

ホームの駅舎に近いところ。

ホームから見た風景。
 
ワンマン列車の乗車位置案内。
 

津川駅側のワンマンミラー。

ホームの津川駅側から見た様子。
 

ホームから見た駅舎。
 
改札口付近から見たホームなど。
 
駅舎のホーム側、向かって左側に財産標があります。

かつて線路だったところの津川駅側。

駅舎のホーム側入口。
 
 
 
駅舎内の様子。
 

駅舎入口付近。

駅前広場と駅舎。

駅舎右側。

駅前の様子。
 

駅前から少し進んで交差点にでてきたところ。
 
その交差点からさらに進んだところ。
 
そこの道を少し進み、郵便局の前まで行きます。
 
時間の関係で郵便局の前から引き返し、駅の方へ戻ります。
 

先ほどの交差点から三川駅まで戻ります。