スイッチバック駅として、また、駅から素晴らしい風景を見下ろせるところとしてあまりにも有名な駅です。「日本三大車窓」の一つであり、千曲川の流れを中心とした善光寺平の風景を眺めることができます。駅舎自体も歴史のある造りです。


駅付近の様子。道路自体は狭いです。

待合室の様子。駅の歴史などが展示されています。

駅舎の中からみたホームの方向。この向こうにあの風景が広がっています。

反対側のホームからみた眺望。ここからみても景色が素晴らしいことが分かります。

勾配を上がってきた線路。この駅に入るにはスイッチバック線に入ります。

この駅の構造上、こちらの方向は行き止まりになります。

構内の様子。

稲荷山駅付近で並行していた高速道路。ホームの少し上を走ります。通る車の音がひっきりなしに聞こえてきます。

ホームからの有名な眺望。千曲川を中心とした善光寺平の風景。

また、この駅付近には棚田が存在します。ホームからもきれいに眺めることができます。