海の近くを通っているところにある駅です。かつてあった駅舎は今は無く、トイレの建物と待合室の建物があります。近くに海野を望む展望台があり、そこからこの駅のホームを眺めることができます。


ホームの様子。

香山・新竹方面を望む。右側に見えるのが展望台です。

竹南・彰化方面を望む。

跨線橋から見た竹南方面。

駅前から見た駅ホーム。今は駅舎がありません。

第一ホーム(月台)入口。取材日現在、海線方面は竹南から、台中線(山線)方面は苗栗からICカードである「悠遊カード」の使用範囲に入っているため、この駅でも悠遊カードの簡易改札機があります。

第一月台から見た駅前。階段があります。

階段から見下ろしたところ。

階段を上ったところ。駅前の様子。

駅入口の遠景。

階段を上がって左側へ進んだところ。展望台へ向かうところ。

海を見下ろす展望台があります。

展望台より見た崎頂駅。列車が発着するところ。

展望台から見た海と香山・新竹方面。何となく山陰本線沿線のような風景です。

この展望台は「崎頂観景台」というようです。

第二ホーム(月台)から外へ出たところ。

第二月台の待合室。

第二月台から見た第一月台の出入り口。

第二月台から見た風景。