天竜峡の舟がこの駅のそばまでやってきます。そのため、観光客が多く訪れる時間帯もあり、駅舎が大きくなっています。民家が駅のそばには見あたらないのですが、それでも寂しさのない駅です。


構内の様子。

金野・天竜峡方面を望む。天竜川下りの唐笠港があります。

門島・中部天竜方面を望む。駅を見下ろす橋があります。

観光客が訪れる時間帯があるため、待合室は広くなっています。

唐笠港の看板。

踏切と唐笠港。

踏切から見たホームの様子。

駅前から見たホーム。ホームのそばに天竜川の水面が見えます。

駅から上がっていったところ。唐笠駅・港への入口。

橋を渡るところ。下条村への入口でもあります。

ホームから見える橋。

橋から見下ろした唐笠駅と唐笠港。

橋から見下ろした天竜川。唐笠駅が見える側と反対側です。