ここでは本編で掲載しているものの前に撮った2回の様子をご紹介します。また、今後追加で撮った場合、このページに続けて掲載する予定です。
初回に撮ったもので、この当時は橋上駅ではなく地平駅でした。直流区間がこの駅の少し先までなので、3番のりばで新快速電車が折り返していきました。


駅前の様子。平和堂があります。

2番のりばの駅名標。おそらく改札口から見て新快速電車が発着する3番のりばを案内する目的があったと思います。

大阪まで買える券売機と買えない券売機。

2・3番のりば階段付近。竹生島めぐり観光船の案内もありました。

ホームから見た旧長浜駅。
橋上駅舎になった後です。駅前は今よりも陸橋等もなく、かつての駅舎の雰囲気が残っていた感じがします。


ホームの様子。

田村・米原方面を望む。

虎姫・敦賀方面を望む。

3番のりばの様子。

田村方面を見おろしたところ。

改札口の様子。

この当時も駅前に平和堂が鎮座していました。

駅前の様子。

改札階の様子。

西口の駅舎。

西口の駅前の様子。