湖西線に同じ漢字を書く駅がありますが、読み方が少し違います。こちらはアイヌ語が起源であるという説があります。駅の近くに中学校があります。そのため、待合室が広くなっています。ここから中居駅まで、海沿いを走ります。交換設備が作られましたが、この駅で交換になることが多いようです。


構内の様子。もともとあったホームの向かい側に、新しいホームがあります。

駅前。何となく落ち着いていますが、国道沿いにあり、車の音はひっきりなしに聞こえます。

中学校、そして海が見えます。

ホームには本来の待合室の他に、少し大きな待合室があります。

この駅にもトイレが、と思ったんですが、中を見ると物置になっていました。

駅のすぐそばに、鉄道関係の家(官舎?)がありました。

国道側から見た駅。