2019年3月16日、富山地方鉄道不二越線に栄町駅が開業しました。ここでは、その建設中の様子で、ほぼ形が出来上がってきたときに取材した様子をご紹介します。なお、本ページをアップするのは開業後1年を経過してしまっていますが、本ページアップ時、開業後の様子は未取材です。

建設中の案内。

建設中の様子。

そこを電車が通過していきました。

稲荷町駅側の踏切付近から見たホーム。


ホーム建設中のところ。

同じく建設中のところ、不二越駅側から。

不二越駅側の階段。

稲荷町駅側のスロープ。

踏切を渡ったところにある栄町バス停。また、この駅の副駅名となる富山県立中央病院が見えます。

ホームの向かい側にある公園から見た駅。

ホームを見たところ。

この時は建設中なので停車しませんが、列車が発着しているように見えます。

不二越駅側の踏切付近から。