新潟方面から来た白新線と、ショートカットする形で新津から来た羽越本線が合流する駅です。特に白新線の当駅折り返し用に0番線があります。一時期は橋上化する計画があったようですが、旧来の駅舎を大きく改装する形となったようです。
ホームの様子。
加治・村上方面を望む。
西新発田・新潟方面/中浦・新津方面を望む。
2・3番線の上屋の様子。
柱の駅名標。
2・3番線の加治駅側。
2・3番線の標準の番線標。
改札口やホームに向けた番線標もあります。
2・3番線から見た1番線改札口付近。
2・3番線から見た駅舎と反対側。
地下道の様子。
手すりの案内。
地下道の階段1番線側と1番線の階段付近。
1番線の中浦・西新発田駅側と新発田駅折り返し用の0番線。
1番線の様子。
駅舎内の様子。
駅舎入口付近の様子。
駅前と駅前広場の様子。
駅前から反対側への地下道。
反対側に出てきたところ。
駅舎の反対側から見たホームの様子。
地下道の案内。
1番線から見たホームの様子。
0番線の方面番線標とこの駅で折り返す列車。
駅前の様子。
駅前にある案内板。
駅前の案内図。