2022年12月の2回分、そして2023年1月になってからの1回分ですが、1月2日の様子のため年越し時点での様子となります。
拡張施設内を通る自由通路から、拡張施設の様子がよく見えるようになってきました。えちぜん鉄道福井駅との間の通路は、この時点では完成していません。
4・5番のりば越前花堂駅側から見た新幹線のりば。
5番のりば特急乗車位置案内。
乗換改札口となるところ。
東口への仮設通路へ。
東口への仮設通路。拡張施設がよく見えるようになりました。
えちぜん鉄道福井駅の方への通路はできていません。
拡張施設の出入口となるところ。
拡張施設とえちぜん鉄道福井駅の間の通路建設中の様子。
その通路から新幹線のりばの改札内となるところが見えています。
東口の駅舎の様子。
アオッサの前付近から見た拡張施設の前の整備の様子。
アオッサの前と越前花堂駅側。
アオッサ3階・5階・7階から。
8階まで上がるとホールの前のロビーがあります。
8階のロビーから見た様子。
8階のエスカレーター付近から。
西口のビル建設中の様子。
前回から1週間程度ですが、えちぜん鉄道福井駅との間の通路が供用開始していました。
東口への自由通路へ。
既に次回の通路変更が書かれています。
拡張施設内を通る東口への仮設通路。
えちぜん鉄道福井駅との間の通路が通行できるようになりました。
その通路から新幹線改札内の発車標が見えます。
えちぜん鉄道側から見た拡張施設前の整備の様子。
東口の駅舎。
アオッサの前付近から拡張施設前整備中の様子。
越前花堂駅側から。
アオッサ3階・5階・7階から。
アオッサ8階ロビーから。
拡張施設の前をアオッサ側→えちぜん鉄道福井駅側へ進んで行きます。
えちぜん鉄道福井駅から見た様子。
仮設通路を通りコンコースへ戻ります。
クリスマスの格好をした西口の恐竜。
西口のビル建設中の様子。
西口の遠景。この時点で駅舎第一種駅名標のJRマークは残っていました。
2022年から2023年の年越しの様子となります。
乗換改札口となるところ。
次回は1月下旬の通路変更が出ていました。
東口への仮設通路の様子。
東口の正面も出入りができるようになっていました。
えちぜん鉄道福井駅側の通路。
東口の正面出入口から見た拡張施設の前付近。
拡張施設の屋上に何かを作っているのが見えます。
東口の駅舎。
アオッサの前付近から拡張施設前整備中の様子。
越前花堂駅側から。
アオッサ3階から。
お正月のため、アオッサは3階までしか行けません。
3階の別のところから。
アオッサとハピリンの間の通路から。
西口のビル建設中の様子。
西口の駅舎のJRマークはこの時点で撤去されていました。
恐竜と建設中のビル。