福井駅の2023年6月〜8月の全5回の様子で、この間はプリズム福井の閉店後、高架下の店舗部分の解体が進んでいました。
プリズム福井の取壊が始まっていました。アオッサの前には仮設の通路ができていました。えちぜん鉄道福井駅の前は一旦舗装されました。
中二階の新幹線乗換改札口となるところ。
プリズム福井の出入口だったところ。
東口への仮設通路。
拡張施設内の様子。
拡張施設とえちぜん鉄道福井駅の間の通路。新幹線易者に接した部分は舗装されました。
東口の様子。
アオッサ側から見た拡張施設。
アオッサの前付近から。新しい商業施設建設が始まったことと、アオッサ側に渡る部分の前に仮設の通路ができました。
越前花堂駅側から。
アオッサ3階・5階・7階から。
アオッサ8階ホールの前から。
アオッサからハピリンへの通路。プリズム福井を一旦取り壊しますが、まだプリズム福井の名残があります。
西口のプリズム福井に面していたところ。
西口のプリズム福井に面していたところ。
再びプリズム福井の入口だったところ。
改札口前のセブンイレブン。
2023年7月としてもこの1回になります。プリズム福井だったところの取壊は一通り終わったように見えます。また、プリズム福井の入口だったところの前には仮設の土産物店ができていました。
プリズム福井の入口だったところの前には仮設の土産物店ができました。
東口への仮設通路の入口。
拡張施設とそこから見た新幹線駅の看板類。
えちぜん鉄道福井駅との間。
東口の様子。
アオッサの前と越前花堂駅側。
アオッサの3階・5階から。
アオッサ7階・8階から。
プリズム福井だったところ。一通り取壊が終わったようです。
西口にできているビル。
今回は範囲を絞っています。西口のビルは建物の看板ができていました。
拡張施設建設内の様子。
えちぜん鉄道福井駅との間。新幹線の発車標が見えます。
東口とそこから見た西口のビル。
アオッサの前付近の様子。
プリズム福井だったところ。
西口のビル。
コンコースの改札口前付近の看板等。
乗換改札口となるところに飲料販売機が置かれました。
乗換改札口となるところ。
拡張施設内の様子。
えちぜん鉄道福井駅との間。
プリズム福井だったところ。
西口のビル。クレーン車がなくなりました。
前回の翌週となりますが、今回も短時間です。
拡張施設内の様子。
えちぜん鉄道福井駅との間。
東口の様子。
アオッサの前付近から。
プリズム福井だったところ。
西口のビル。