2014年に仮設駅舎を経て橋上駅舎が完成した寺井駅(2015年3月より能美根上駅)ですが、その前は地上駅舎でした。ホームは1本で、駅舎と地下道で結ばれていました。独特の雰囲気を持った駅舎でした。


ホームの階段。地下道へ下りて駅舎に行く構造でした。

カーブしたホームがこの駅の特色です。

駅舎と反対側とは、跨線橋で結ばれていました。

跨線橋から見た小舞子・金沢方面。貨物用にもう1本線路がありました。

跨線橋から見た明峰・福井方面。

駅舎と反対側からみたホームの様子。

ホームに設置されたカメラ。

改札からホームへ向かうところ。

駅舎の待合室の様子。

この地域出身の野球選手にちなんだ菓子の広告。

根上町の情報端末。

駅舎の明峰寄りには公園がありました。

駅前の様子。

跨線橋から見た駅舎と反対側。海がさほど遠くないところにあります。