水田の中にある駅ですが、周辺の住宅は少し多いです。駅前にはマイカー通勤用の駐車場があり、また、駐車場の側に待合室・トイレなどもありまして、他の無人駅と少し様子が異なっています。


ホームから見た駐車場との位置関係。

駐車場にある待合室。その奥にはトイレもあります。

その待合室をよく見ると、ちゃんとガラスに駅名が書かれていました。

駐車場にある案内。パークアンドライドを促進するための施設で、通勤・通学以外のご利用はご遠慮下さいとのこと。

ホームまでのスロープがあるのがこの駅の特色。その向こうには富山地方鉄道の線路と何度も交差する北陸自動車道があります。周辺には住宅の他、団地もあります。

駅名標を道路側から見たところ。駅名を示す看板の役割も果たしています。