従来、駅前広場の道路寄りにあった電停は、駅ビル完成に伴い駅ビル内に移転し、電停名も「高岡駅前」から「高岡駅」に変わりました。頭端式のホームで、駅前から異次元の空間に入っていくような錯覚を覚えます。また、すぐ隣には氷見線のホームが見えます。
高岡駅電停付録:高岡駅前電停だった頃の様子


ホームの様子。

ホームの先端から、末広町・六渡寺方面を望む。

ホームの様子。ホームの先端から見たところ。

ホームにある発車案内。

万葉線のホームから見た氷見線のホーム(高岡駅7番のりば)。すぐ隣にありますが、一旦、橋上駅の改札をまわる必要があります。

車止めの様子。

ホームの出入り口。向こうにある階段が橋上駅自由通路の階段です。

万葉線ホームのすぐそばにあるバス待合室も兼ねた待合室。

待合室にあるJR・万葉線・バスの運行状況。JRは改札口上にある発車案内のテレビカメラによる中継です。

万葉線出入り口から見た駅前の様子。

地下にある万葉線電車のりばの案内。ただし、このまま上がると昔ののりば跡に誘導されますが、そのまま進むと今の万葉線のりばへも行けます。

かつてののりば跡。ここから急カーブして駅ビル内に入ります。