2015年9月27日に開業した駅です。福井市町屋にある駅ですが、福井市松本との境界近くにある駅のため「まつもと町屋駅」となりました。「松本」も「町屋」も他の場所に現存する駅名です。北陸本線を跨ぐための盛土から降りてきた直後にある駅です。周辺は住宅地です。


ホームの様子。

西別院・三国港方面を望む。

福井口・福井方面を望む。

福井口方面へ向けて発車した列車。

ホームの時刻表や路線図など。

西別院側に設けられたスロープ。

その出入口。

駅前へ出てきたところ。

ホームに並行する道路とホーム。

近くの踏切付近から見たまつもと町屋駅。

同じく踏切付近から。この駅を出ると盛土を上がっていくのが分かります。

反対側から見たホーム。

反対側から見たホームの待合所付近。

同じく反対側から見たホーム。福井口からちょうど1キロのところにあります。

反対側から福井口方面を望む。

コスモスとホーム。

今度は西別院側を望む。(ホームのある側の道路です。)

西別院側から見たまつもと町屋駅。

発着する電車。

駅のそばの踏切。

踏切から松本側の町並み。

町屋側の町並み。

さらに町屋側へ進んだところ。