西舞鶴から山の中を駆け上がってきたところにある駅という印象です。駅周辺に大きな住宅街があるという印象ではありませんが、国道沿いのため、通行する車が多く、また、店などが見受けられます。山城をイメージした駅舎のため、改札口相当の部分に特徴があります。


ホームの様子。

西舞鶴方面を望む。

東雲・豊岡方面を望む。

駅前の様子。

駅舎のホーム側の様子。

改札口相当の部分。この造りになっているのがこの駅の特色です。

駅前と国道は盛土の道路で繋がっていますが、そこから見た様子。

国道から見た駅入口。

国道の立体交差部分から見た駅の様子。

駅とそれへ続く盛土の道路を見上げたところ。田植え直後の水田が盛土の真下にありました。