2003年(平成15年)十勝沖地震で駅舎が倒壊し、新しい駅舎になったようです。海からさほど離れていないところを通っていますが、間に湿地帯等の平原があり、海が見える場所ではありません。浦幌町が間近にあり、釧路総合振興局(旧支庁)と十勝総合振興局(旧支庁)管内の境界に近いところにある駅です。


ホームの様子。

ホームの駅舎付近。

厚内・帯広方面を望む。

尺別・白糠方面を望む。

跨線橋から見た尺別方面。

跨線橋から見た駅舎と厚内方面。

跨線橋から見た駅舎と駅前。

跨線橋から見た駅前。

跨線橋から、駅舎と反対側のホームへ下りていくところ。

駅舎と反対側の様子。

駅舎側のホーム、直別寄り。

駅前の様子。

駅舎遠景。

駅前の広場。

右側が駅舎入口。左側がトイレ入り口。

国道を挟んで駅の方向。

駅から国道を挟んだところにある集落。

駅付近を通る国道。

駅舎から尺別の方向へ。

尺別の方向から見たホーム。

通過する特急列車。

同じく、通過する特急列車。