JRの列車から見ることができる駅です。また、この駅で交換が行われることが多く、両方向の列車がすれ違う様子を見ることができます。今では無人駅ですが、有人駅だった頃の駅舎がしっかりとしている駅です。


構内の様子。

大垣方面を望む。特急「しらさぎ」が通過していきました。

横屋・樽見方面を望む。ホームの長さにかかわらず、貨物列車等長い編成の列車が交換できる構造です。

同じ角度からさらにズームしてみたところ。長良川を渡る立派な鉄橋が見えます。

両方向の列車が交換する様子。

駅前の様子。

ホームと反対側、JR東海道本線の線路との間から見た東大垣駅。

駅舎内の様子。

東大垣駅からみた通過する東海道本線の列車。

ホームから見た駅舎の様子。