豊川のそばにある駅です。この駅と隣の船町駅は先、名鉄電車がひっきりなしに通過し、飯田線の電車も通過するするものが多い駅です。島式ホームに分類されると思いますが、そのホームが離れて間に空間があるのもこの駅の特色です。


構内と、停車する飯田線の電車。ホームが離れています。

改札からホームへ行くところ。ここも両方向、線路が離れています。

小坂井・豊川方面を望む。左側は東海道本線の線路です。

駅舎内の様子。

この駅付近から見た豊川の河川敷。

豊川の河川敷から見た下地駅。

橋の下に駅の入口があります。

船町・豊橋方面を望む。東海道本線の線路と並行して豊川を渡ります。