「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」磐越西線 津川−会津若松間 >笈川駅
磐越西線 津川−会津若松間

笈川駅

おいかわ 福島県河沼郡湯川村

←津川・新津方面:塩川駅 会津若松・郡山方面:堂島駅
取材日:2024年4月28日
このページの画像は一部を除き、クリックまたはタップ頂けますと画像が別タブ等で拡大します。

 福島県最も狭い市町村である湯川村にある駅ですが、湯川村は1957年に駅名の笈川村と勝常村が合併してできた村のようです。水田が広がるところにある、停車本数の少ない駅ですが、しばらく歩くと会津縦貫道の先には小学校や住宅地があり、新しい住宅が多い地域のようです。

笈川駅名標 笈川駅駅舎

笈川駅画像

ホームの様子。

笈川駅画像

塩川・喜多方方面を望む。

笈川駅画像

堂島・会津若松方面を望む。

笈川駅画像 笈川駅画像

ホームから見た風景。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

塩川駅側のワンマンミラー。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

ホームの塩川駅側は幅が狭くなっています。

笈川駅画像 笈川駅画像

ワンマンミラーから待合室・堂島駅側でホームの幅が少し広くなっています。

笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

喜多方方面のワンマン乗車位置案内。

笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

会津若松方面のワンマン乗車位置案内。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

ホームの待合室の外観とそこにある縦型の駅名標。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

待合室内の様子。

笈川駅画像 笈川駅画像

ホームの出口付近にある集札箱。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

堂島駅側のワンマンミラー。

笈川駅画像 笈川駅画像

ホームの出入口付近。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

スロープでホームへ出入りします。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

駅前広場の様子。

笈川駅画像 笈川駅画像

駅のそばの踏切を渡るところ。

笈川駅画像

踏切付近から見た駅の様子。

笈川駅画像 笈川駅画像

少し離れて見たところ。

笈川駅画像

踏切のある道路から駅と反対側に進んでいったところから見た駅遠景。

笈川駅画像 笈川駅画像

一旦駅の方向へ戻り、踏切のある道を少し進み、ホームと並行に進みます。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

線路から少し離れたところから水田越しに見た笈川駅。

笈川駅画像

このあたりで引き返します。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

踏切を渡ります。

笈川駅画像 笈川駅画像

駅前の道から見た笈川駅と踏切。

笈川駅画像 笈川駅画像

少しだけその道を堂島駅側に進むと、会津若松市の入口になります。

笈川駅画像

少し進んで振り返ると湯川村の看板があります。そこから見た湯川駅の遠景。

笈川駅画像

駅の方へ戻ります。会津縦貫道の案内があります。

笈川駅画像

駅のそばの踏切のある道を駅と反対側に進みます。

笈川駅画像

少し進んで駅の方へ振り返ったところ。

笈川駅画像 笈川駅画像

駅の近くには新しい住宅の集落もあるようです。さらに進みます。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

会津縦貫道の出入口があります。そこのそばを通り、さらに進みます。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

しばらく進むと溷川(せせなぎがわ)を渡ります。

笈川駅画像 笈川駅画像

住宅地が見えてきました。そこから振り返ったところ。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

進んできた道が突き当たるので、左に曲がり、しばらく進みます。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川小学校があります。

 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

さらに進むと新しい住宅が多くなってきます。列車の時間まではまだあるのですが、暗くなってくるのでこのあたりで引き返します。

笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

もと来た道を引き返します。

笈川駅画像 笈川駅画像

駅のそばにある集落。

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像 笈川駅画像

笈川駅画像

笈川駅に戻ってきました。


←津川・新津方面:塩川駅 会津若松・郡山方面:堂島駅
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」磐越西線 津川−会津若松間 >笈川駅