同じ平面上に新幹線の列車が乗り入れます。新幹線と在来線の間の改札は効率的にできていると思います。改札を出ると、広くて明るい自由通路があります。長野駅と似ています。この駅も、日本海側から伝ってきた路線と、太平洋側から内陸部を通ってきた路線が出会うところです。


改札の前を通る自由通路。広々しています。

改札口。左側は在来線、右側は新幹線です。そして、中で連絡改札口があります。

こちらは東口です。

のりばごとに色分けされているのですが、特に新幹線以外は色と路線は対応していないみたいです。

新幹線のりば。線路の幅が違うため、一度分断されています。また、中間改札もあります。

駅の自由通路は、そのまま駅前のアーケードに続いていました。