越前たけふ駅建設中のところの、開業を1年前に控えた2023年2月・3月の様子です。道の駅越前たけふが先行開業し、人が集まる場所になりました。
2023年1回目に見に行った様子で、駅周辺の道路整備が進んでいました。
国道8号から見た青看板。
国道8号から駅の方へ入っていくところ。
駅と少し距離を持って線路と平行に進む道が、改良のため通行止めになっていました。
水田を見ながら新幹線高架に近づいていきます。
武生インターと越前たけふ駅を結ぶ道を建設中のところ。
高架下を通るところ。
東口の高架付近から。
東口の方へ進みます。
国道8号とを結ぶ道が高架を通り東口の方へ繋がるようです。
東口の駅舎をなるべく近くから。
東口の正面の様子。
東口の敦賀駅側から。
敦賀駅側の高架下を通ります。
敦賀駅側の高架近くから見た西口の駅舎。
敦賀駅側の新幹線高架の様子。
新幹線の駅舎と道の駅建設中のところを見ながら国道8号の方へ進みます。
やはりこちら側からも道路が通行止めでした。
国道8号に向かって離れながら駅を見た様子。
建設中の、国道8号と越前たけふ駅を結ぶ県道。
2023年3月18日、新幹線開業の約1年前に駅に隣接して道の駅越前たけふがオープンしました。その翌日の様子です。また、道の駅オープンにより駅前広場等に入っていくことが可能になり、開業前の駅の様子を間近から見ることができるようになりました。
国道8号の青看板と、そのあたりから見た越前たけふ駅。
さらに進むと、青看板に県道番号が表示され、また、「道の駅越前たけふ」の看板も取り付けられました。
国道8号と越前たけふ駅を結ぶ県道も供用されました。
駅舎内は工事が続いていますが、ガラス越しに改札前等を見ることができるようになりました。
駅前広場と道の駅の建物。ようやくここに立ち入ることができるようになりました。
道の駅越前たけふのオープニングイベントが行われていました。
武生インターと越前たけふ駅を結ぶ県道。
福井駅側から見た西口の様子。
先日工事中だった道路もきれいになりました。
きれいになった道路から見た西口。
その道路と国道8号からの県道は信号で交差します。
交差したあたりから見た西口。
従来、駅建設中のところに最も近づくことができた道は通行止めでした。
駅と道の駅を見ながら敦賀駅側の高架下へ進みます。
敦賀駅側の高架下から。
高架をくぐったところ。
敦賀駅側から見た東口。車が多く停まっているところが従来と異なります。
東口の正面から。
今回は岩内山に登ります。
岩内山の少し低い側の展望台から見おろしたところ。
岩内山の高い側の展望台から見おろしたところ。
岩内山を下りていきます。
西口を福井駅側から。
福井駅側の高架下から。
武生インターとを結ぶ県道を通り駅前広場へ。
再び駅前広場へ。
オープンした道の駅を外から。
従来、駅建設中のところに近づけた道を駅側から見たところ。
西口の遠景。
東口の駅前の様子。