「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」富山地方鉄道 本線 電鉄富山−上市間電鉄富山駅 >電鉄富山駅付録4:電鉄富山駅 2022年12月〜2023年2月の様子
富山地方鉄道 本線 電鉄富山−上市間

電鉄富山駅付録4:電鉄富山駅 2022年12月〜2023年2月の様子

でんてつとやま 富山県富山市

電鉄富山駅のページへ戻る
電鉄富山駅付録3:電鉄富山駅 2022年9月〜11月の様子
取材日:2022年12月11日
このページの画像は一部を除き、クリックまたはタップ頂けますと画像が別タブ等で拡大します。

 電鉄富山駅の高架化にあたり、縦列停車の仮設ホームが2本作られましたが、ここでは2本目が供用された2022年12月からの様子をご紹介します。ここでは2023年3月までの様子までご紹介します。この間に各のりばの案内が整備されていきました。


●2022年12月11日の様子

 12月4日にホームが切り換えられた少し後の様子です。また、2022年最後ということで撮ってあります。

電鉄富山駅画像

改札口に貼られた案内。

電鉄富山駅画像

改札口からの様子。

電鉄富山駅画像

ヘッドマークはここに移設されました。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設1・3番のりばへの通路という案内に変わりました。(この先、2・4番のりばへも行けます。)

電鉄富山駅画像

3番のりばの番線標のカバーも取られ、1・3番のりばへの案内になりました。

電鉄富山駅画像

新しくできた通路。

電鉄富山駅画像

通路を渡ったところから見た旧2・3番のりば。こちらは仮設2・4番のりばへの通路として案内されています。

電鉄富山駅画像

仮設2・4番のりば入口の番線標。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

2番のりばの新しい番線標。先日は白かったのですが、青くなっています。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

新しくできた仮設2・4番のりばの様子。

電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設4番のりばのITVとワンマンミラー。

電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設2・4番のりばの稲荷町駅側。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設2・4番のりばから見た仮設1・3番のりば。

電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設2番のりばのITVとワンマンミラー。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

新しくできた通路とその先のモニター。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設1・3番のりばとそこから見た仮設2・4番のりば。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

新たに3番のりばにも番線標が付けられました。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

仮設1・3番のりば先端部。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

仮設1・3番のりばから。

電鉄富山駅画像

新しい1番のりばの番線標。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

それぞれの入口の番線標。

電鉄富山駅画像

旧ホームの天井部分。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

旧ホームに残っている旧番線標。

電鉄富山駅画像

アルペンルートの発券機はカバーが掛かっていました。


●2023年1月1日の様子

 2023年の元日の様子で、2022年から2023年の年越しの様子に近いと思われます。改札から入ったところの通路入口にある番線標とホーム入口の番線標が入れ替わったようです。

電鉄富山駅画像

門松が飾られた駅入口。

電鉄富山駅画像

改札から入ったところ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

改札から入って旧ホームを抜けていく通路の所の番線標が立方体のものから板状のものに変わりました。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

通路からホームへ近づいたところにあるものは立方体のものです。

電鉄富山駅画像

かつての線路跡。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

ホームに入るところ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

ホーム入口の番線標は板状のものから立方体のものに変わりました。

電鉄富山駅画像

2番のりばの横から見た線路跡。


●2023年1月14日の様子

 改めて、各のりばのシンボルカラーのようなものを確認しています。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

2番のりばから仕切越しに見た旧ホーム。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

立方体の番線標がある1番のりば入口。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

1番のりば・3番のりばの横にある案内。奇数のりばは緑色系統のカラーになっています。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

3番のりば、向こうに見える4番のりばは入口付近が立方体の番線標になりました。

電鉄富山駅画像

そして奥(稲荷町駅側)が板状の番線標になりました。

電鉄富山駅画像

3番のりば稲荷町駅側から見た高架工事が行われるところ。

電鉄富山駅画像

ホームの様子。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

案内図を見ても各のりば毎のシンボルカラーのようなものが設定されているようです。

電鉄富山駅画像

2・4番のりばへ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

青系統が使われている偶数のりば。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

4番のりばも改札側が立方体、稲荷町駅側が板状の番線標になりました。

電鉄富山駅画像

4番のりば稲荷町駅側から見た高架工事が行われるところ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

ホームから通路へ。

電鉄富山駅画像

線路跡。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

1・3番のりばからの通路。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

一部広告部分が白くなっている2・4番のりばからの通路。

電鉄富山駅画像

各通路入口。

電鉄富山駅画像

改札口近くのヘッドマークが掛けられているところ。


●2023年2月4日の様子

 特段、前回との大きな違いはなさそうです。

電鉄富山駅画像

1番のりばの入口付近。

電鉄富山駅画像

その奥、3番のりばの入口付近。

電鉄富山駅画像

3番のりばの稲荷町駅側から見た高架工事が行われるところ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

3・4番のりばには融雪用か、水が出る用意があるようです。

電鉄富山駅画像

ホームの様子。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

改札口からホームの通路のホーム側にある番線標。

電鉄富山駅画像

2番のりば入口。

電鉄富山駅画像

2番のりば横から見た旧ホーム。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

改札への通路と線路跡。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

改札前の両側の通路入口付近。


●2023年2月11日の様子

 今回も特に前回と大きな違いはなさそうです。

電鉄富山駅画像

駐車場・トイレへの通路から見た改札内。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

1→3番のりば。

電鉄富山駅画像

3番のりば稲荷町駅側から見た高架工事が行われるところ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像

2番のりばから見た旧ホームなど。

電鉄富山駅画像

2→4番のりばへ。2・4番のりば両方に電車が停まっているところ。

電鉄富山駅画像

4番のりばの稲荷町駅側から見た高架工事が行われるところ。


●2023年2月26日の様子

 ホーム面に各のりばの案内が大きく貼られました。

電鉄富山駅画像

地鉄ホテルの入口が工事中でした。

電鉄富山駅画像

2・4番のりばへ。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

地面に貼られた2番のりば・4番のりばの案内。

電鉄富山駅画像

2番のりばから見た旧ホーム。

電鉄富山駅画像

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

地面に貼られた1番のりば・3番のりばの案内。

電鉄富山駅画像

3番のりばの稲荷町駅側から。

電鉄富山駅画像 電鉄富山駅画像

3番のりばのワンマンミラー。


電鉄富山駅付録3:電鉄富山駅 2022年9月〜11月の様子
電鉄富山駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」富山地方鉄道 本線 電鉄富山−上市間電鉄富山駅 >電鉄富山駅付録4:電鉄富山駅 2022年12月〜2023年2月の様子