米島口から専用軌道を抜けて、再度併用軌道に入るところにある電停です。線路は1本ですが、路面電車のため両側にホームが設けられています。電停のそばにはかなり大きい交差点があり、そこを電車が通り抜けていきます。



待合室内の様子。

構内の様子。

米島口・高岡駅前方面を望む。

新吉久・越ノ潟方面を望む。

交差点を渡る電車。

電車と構内。

信号から見た構内の様子。

この電停がある交差点の案内。これに万葉線が加わります。(この写真は新吉久電停のそばから撮ったものです。)

待合室が新しくなったホームの様子。

新しい待合室。

ホームの様子。

待合室内の様子。

米島口・高岡駅方面を望む。

新吉久・越ノ潟方面を望む。

2020年5月1日から、ネーミングライツの設定がされ、前年にはなかった駅名標ができました。

待合室の入口もネーミングライツの愛称が書かれています。

待合室には駐輪場の案内と、ネーミングライツパートナー企業の広告が付けられています。

新吉久・六渡寺方面を望む

交差点の向こう側から。

待合室内の様子。

時刻表と電停・駅名の案内。


方面を示す矢印が付けられています。

米島口・高岡駅方面を望む。

ホームの様子と新吉久・六渡寺方面。