この駅も国道5号線に近く、また、その向こうには漁港があるところにある駅です。駅のそばには公衆トイレがあり、そこに立ち寄る方が多くいらっしゃいました。駅舎はこのあたりでよく見かける形です。


ホームの様子。

山崎・森方面を望む。

国縫・長万部方面を望む。

長万部方面のホームから駅舎と反対側を見たところ。

長万部方面のホームの構内踏切付近から。


長万部方面のホームのワンマンミラー。


その他長万部方面のホーム。

長万部方面のホームから見た駅舎。

両方向のホームから見た構内踏切。

八雲・森方面のホームから見た構内踏切やワンマン乗車位置案内など。

八雲・森方面のホームのワンマンミラー。

八雲・森方面のホームから見た八雲・森方面。

ホームから見た駅舎。

八雲・森方面のホームから見た長万部駅側。


駅舎内の様子。

駅前の様子。

駅前から駅舎に向かって左側の小道。


その左側の小道から線路沿いに出たところからみたホームなど。

駅舎横から見たホーム。

駅舎横にある小屋。

駅前広場と駅舎など。

駅のそばにある公園。

その公園から見た駅舎の方向とその横にある公衆トイレ。

駅舎遠景。

国道5号線に出てきたところ。

駅から国道5号線に出て反対側にある黒岩郵便局。

駅がある側と反対側を少し進みます。

海側に向かって進みます。

舗装を治している道路。請負金額まで書かれています。

その舗装をなおしている道路と反対側。

舗装をなおしている道路を進んで行きます。

すると漁港がありました。

そこから見た砂浜と駅の方向。

その舗装をなおしている道路を戻ります。

国道5号線に戻ってきました。

駅への案内、というよりも公衆トイレへの案内になっています。

黒岩駅に戻ってきました。