2017年3月に廃止予定の駅の一つです。周辺には住宅はほとんど見えません。国道から近いところにありますが、その国道沿いもほとんど建物が見えません。駅を挟んで反対側にも出入口があり、反対側の道路からのアクセスも可能です。


ホームの様子。

黒岩・森方面を望む。

国縫・長万部方面を望む。

駅舎と反対側のホームから見た駅舎の方向。

構内踏切

構内踏切から見た黒岩・森方面。

構内踏切から見た国縫・長万部方面。

駅舎側から見た構内踏切。

駅舎側から見たホームと反対側。

ホームから見た駅舎と見え始めた月。

縦型駅名標。

駅舎付近。

駅閉鎖の前に一足先にトイレが閉鎖されていたようです。

運賃表と時刻表。

駅舎内の様子。

ホームへの階段。

駅前の様子。

少し進んだところ。

さらに進んだところ。

振り返ったところ。

バス停は鷹ノ巣駅同様「信号所」から「駅」にならずに再び「信号所」に戻ります。また、真新しい駅入口の看板。

駅入口看板とバス停と駅への道。

駅付近の国道。

駅舎と反対側。

反対側から見たホームと駅舎。

通過する特急「北斗」。

駅と反対側の道路を進む。

振り返ったところ。

道路まで出てきたところ。

道路から見た反対側。

その駅舎と反対側の道から見た風景。

駅舎の横とテレビ用と思われるアンテナ。

ガスのメーターらしきものが残っていました。