このページでは2022年11月27日の1回分をご紹介します。敦賀駅が見える高いところから見おろしています。足場も前回と比べてかなり減ってきました。2022年の撮影分は今回で終了となります。
6・7番のりば中央付近から見た新幹線駅舎。
6・7番のりば南今庄駅側から。
7番のりばのワンマンミラーで見た新幹線駅舎。
6・7番のりばの跨線橋付近から。
6・7番のりば新疋田駅側から。
連絡通路になるところ。
跨線橋の2番のりばと3番のりばの間から。
跨線橋の1番のりば手前から。
跨線橋から見た新疋田駅側。
駅前から見た駅舎。
駅近くの歩道橋から。
ottaの横を通り過ぎます。
川と一緒に北陸本線・新幹線高架・特急用の線路をくぐります。
新幹線高架下等をくぐっているところ。
くぐってきてやまなみ口側に出たところ。
やまなみ口側の新疋田駅側から。
やまなみ口側の堤防の上、中央部分〜やまなみゲートの手前まで。
やまなみゲート付近から。
今回、やまなみゲートの前から国道8号を結ぶ県道の一部が開通していたので通ってみることにしました。
県道から見た敦賀駅の駅舎。
きらめきスタジアムと駅舎。
国道8号の下を通り進みます。高いところに登りたいのですが、直接上がることができないようなので道なりに迂回します。
道なりに進んでいきます。
敦賀駅や敦賀湾を見おろすところに来ました。
このあたりは敦賀駅から見えるホテルがあるところです。上に掲載した画像の撮影にあたり、公道を中心にホテルの敷地と思われる所には入らずに撮影しております。
古墳の上り口とそこに上がったところから撮った様子。
降りていき、国道8号に出たところとそこから見た敦賀駅。
駅の方へ進みます。
先ほど見おろしたところを見上げたところ。
そのまま進み、やまなみゲートのところへ戻ります。
やまなみゲートの南今庄駅側から。
いつも通る橋は通行止めなので迂回します。
踏切を渡り新幹線高架下を通ります。
そば屋さんだったところはビルが建てられる工事が始まっていました。
敦賀駅に戻ってきました。
3・5番のりばから見た新幹線駅舎など。