高岡駅は現存の高岡駅に併設されず、南へ1.5キロほど離れたところに建設中です。周囲にはイオン高岡モールなどもあり、自動車の行き来が多いところです。また、当初の予定からこの駅が建設される場所が変わり、城端線にも新駅が作られることとなりました。メインの入口が高岡駅とは背を向ける形になるようですが、新たな形で町が発展すると思われます。
このあとの様子→金沢開業前の晩秋の新高岡駅建設中の様子


南側から見た城端線のホーム建設中のところ。

南側の駅前となるところにある水田と城端線の線路。

南側の横から見た城端線のホーム。

北側の駅前となるところから見たイオンモール高岡。

イオンモール高岡。

イオンモール高岡から見た新高岡駅工事中の様子。

通りから見たイオンモール。この通りからも直接新高岡駅に入っていくことになります。

東側から見た高架と建設中の新高岡駅。

建設中の駅舎。

建設中の駅舎と、何らかの標識か信号が出来そうなところ。

駅前となる場所。

横から見た建設中の駅舎。用水なども利用した公園のようなものができています。

富山方面を望む。当初は城端線との接続を考慮せずに250m程西寄りにできる予定だったようなので、ここに写っている範囲にできる計画だったようです。

北側に建設中の駅舎。

北側に建設中の駅舎を真横から見たところ。

なるべく中を撮ろうとしたところ。階段などができているようです。

北側に建設中の駅舎を別角度から。

北側の駅前となるところ。こちらは高岡駅側なのですが、南側より広くありません。

城端線の踏切から見た新高岡駅建設中の様子。

北側の建設中駅舎を東側から見たところ。

新高岡駅建設中のそばを通る城端線の貨物列車。